Fit & Health Company
    • ト ッ プ
    • F & H に つ い て
    • ス タ ッ フ 紹 介
    • 教 室 案 内
    • 健 康 コ ラ ム
    • ス タ ッ フ ブ ロ グ

貯筋運動(畳)コース受講

桜の便りが聞かれる頃、久しぶりの富士山を眺めながら
お勉強に出かけました。


s-車窓


東京都江東区、夢の島にある「東京スポーツ文化館」BumBです。


s-BumB


北は北海道から、南は沖縄まで、全国から集まった健康運動指導士の
「貯筋運動認定指導者」が、貯筋運動(畳)コースを学ぶためです。

京都府からの参加は私一人。


s-貯筋運動


久しぶりに鹿屋体育大学学長の福永先生や、日本女子大学教授の
貯筋プロジェクト委員でもある沢井先生やスタッフの方とも、お会いして
懐かしみながらも、新たな気持ちで講義や実技の1日。

埼玉医科大学 保険医療学部、理学療法学科の藤田先生の講義も。

全国の指導者との交流会では、さまざまな取り組みの実例、
普及活動を聞いたり・・
色々ユニークなクラスや、アイデアがあるものです。


s-貯筋運動DVD


今回、いすを置けない畳・床の会場や、自宅でも行えるようにと
新たに畳バージョンが追加されました。

高齢者の身体特性と筋力トレーニングの意義を、会員の
皆様にお伝えしながら、少しずつ取り入れていく予定です。

(by 花田)

2016-03-21- 17:42 | 日々のこと | comment (10) | trackback (0) | top

コメント

富士山いいなぁ~

今回も富士山が見れたんですね♥
花田先生は、毎回富士山が見れているような・・

良いお天気で、きれいな会場での貯金運動楽しく
参加されたんですね。

また、いろいろ教えて下さいね。

それにしても、たくさん参加されてるのに京都府からは、
おひとりだったのですか?

講習に行くと北から南まで、たくさんの方年齢も
さまざまで、いろんな出会いがあって楽しいですね。

私自身、筋力がないと感じ反省しています。
4月から教室で、「プラス10」から取り組みたいと
思っています。

(by 高橋)


2016-03-25- 11:05 from Fit & Health Company-TAURL Edit

高橋さんへ

いつもコメントありがとうございます。

富士山は何度見ても良いものですねぇ。
・・なんて思うのは、めったに新幹線を利用しないから
かもしれません。

今回は久しぶりの東京だったので、富士山を見るのが
楽しみでした。

貯筋運動、もしよろしければ、また近郊のクラスを
のぞいてみてくださいね♪

そうそう!高橋さんにとって、また4月新年度から
新しいスタートですね!
自信を持って頑張ってください!

(by 花田)

2016-03-28- 17:18 from Fit & Health Company-HAURL Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016-03-28- 20:44 from -

マイド・シーさんへ

コメントいつも本当にありがとうございます。

もちろんこれからも、どうぞよろしくお願いいたします。

マイド・シーさんには、たくさんの事を教えていただきましたが
これからも、また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

歴史や絵画などの知識が豊富でおられるので、色々な事をお話したいと
常々思っていたのですが、なかなか難しいところでした。
美術鑑賞などに行かれる機会がありましたら、いつかご一緒
したいですね。

それでは・・早くお風邪治してください。

(by 花田)

2016-03-29- 18:20 from Fit & Health Company-HAURL Edit

いろんなバージョンがあるんですね。

貯金運動、畳バージョンもあるだなんて\(◎o◎)/!
いいですね~(^o^) 畳バージョンもあると、自宅でも行いやすかったり、
椅子を置ける会場を選ばなくても出来たりとメリットがいっぱいですね。

会員さんにも喜んでもらえそうですよね~(^o^)

花田先生はお忙しいので無理は言えないのですが、また機会があれば、
ぜひF&Hの講習会で講義していただけたら嬉しいです。

そして、富士山。やっぱりいいですね~。 なんだか嬉しくなりますよね(^o^)


(by 貞広)


2016-03-31- 20:14 from Fit&Health Company-SAURL Edit

貞広さんへ

コメントありがとうございます。

畳バージョンは、貞広さんが思った通りでして、床・フローリングの
会場ではなく、畳の部屋で(家でも)できるようにと
加えられたそうです。

新年度になりましたし、ちょっと指導内容にも
一工夫したいところですよね😉

(by 花田)

2016-03-31- 20:39 from Fit & Health Company-HAURL Edit

No title

お疲れ様でした。
貯筋体操は、関東の方へ行かないと学べないんですね。

畳バージョン、見てみたいです。
やっぱり、音楽を聴きながら行うのでしょうか?
興味深々です。

(by 北畑)

2016-04-04- 14:49 from Fit & Health Company-KIURL Edit

お疲れ様です。

貯筋体操は私も興味あります(^^♪
是非一度、機会がありましたらご指導宜しくお願いします。

所変われば運動方法も色々ありますよね。
沖縄に帰省した時、沖縄の方言のリズムに合わせての体操が
TVから流れていました。
それも色んなバージョンがありました♪♪

(by川上)

2016-04-04- 22:54 from -URL

北畑さんへ

今回の貯筋運動講習会は、東京会場のみでした。
大阪会場があると、もっとお手軽に参加できそうですね。

今回の畳バージョンの講習会は、2月・3月に行われましたが
大阪でもおそらく、今後開催されるような雰囲気です。

でも久しぶりの東京に、なんだかワクワクして、関東にいる
旧友と飲みに出かけました。
たまには遠くに行くのも良いですね。

畳バージョンも、チャンスがありましたら
皆さんに紹介させていただきます。

(by 花田)

2016-04-07- 20:29 from Fit & Health Company-HAURL Edit

川上さんへ

はい!北は北海道から、南は沖縄まで
全国の健康運動指導士・貯筋運動認定指導者が集まりましたが
川上さんの故郷の方も参加されていました。

全国各地の貯筋運動の取り組みを聞いて、まだまだ私たちも
もっと知恵を出し合って、様々な展開をして行けるように
思いました。

とりあえず、健生会の「健康フェスタ」成功させましょう!

(by 花田)

2016-04-07- 20:42 from Fit & Health Company-HAURL Edit

非公開コメント

トラックバック

http://fitandhealthcompany.com/tb.php/479-a42214a7

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事

カテゴリ

  • お知らせ
  • 体操のこと
  • 日々のこと
  • 伝 言
  • スタッフ連絡用

最新コメント

  • Fit & Health Company-HA:大人の遠足 「星田園地」 (11/20)
  • Fit & Health Company-SA:大人の遠足 「星田園地」 (11/18)
  • Fit & Health Company-SA:もの思う秋 (11/18)

リンク

  • 体と心の健康体操「健生会」
  • ロイヤルコミュニケーション倶楽部
  • こころとからだの健康ブログ
  • ☆

アルバム

月別アーカイブ

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

QRコード

QR
Copyright © Fit & Health Company 2012 All rights reserved.