東京へ出稼ぎに行ってきました(笑)
もう一つのお仕事、心理カウンセラーのオープンカウンセリングの見学です。
オープンカウンセリングを奈良で開催したくて、その為の資格を取るためにあちこち飛び回ってます。
29日に名古屋に行ったら、晴れて開催することができるようになりますヽ(*´∀`*)ノ.+゚
と 言うのは
少し横に置いておいて、見学は2時間だけ。
なので、朝早くから東京へ

夜明け前。奈良らしい風景でしょ。
通りすがりにカメラマン達がたくさんいて、思わずパチリ。
で、飛行機でひとっ飛び。
関空まで1時間。フライト1時間。成田から東京1時間 計3時間。
奈良からだと、新幹線使うのもあまり変わらないんですよね~。

で、一番に向かった先は・・
「築地市場」
前々から行ってみたかったのですが、なかなか機会がなくて、やっと1つ、夢が叶いました。
これは「築地丼」
TVで放送されているお店みたいで、11時開店。10時半に並んで、3組目でした。
食事が終わり、外に出てみると長蛇の列に驚きΣ(o゚ε゚´oノ)ノ
確かに、ボリュームもありとても美味しかったです。
晴れた日にしか入荷しない「生シラス」も頂きましたよ。
臭みがなくて、ほんと美味しかった~~~

あとは、市場の中を探検!!
テリーさんの実家の玉子やさん。
甘い香りのする、卵焼き。ここには、たくさんの卵焼き屋さんがありました。

そして、留守番をしている子供達へおみやげ
木村屋の「あんパン」ではなく、「すじ肉カレーパン」いいお味でした。

ラズベリーやパイナップルなどのドライフルーツもお砂糖を使っていなくて、
適度な甘さなので、山用の行動食のために購入。
そして、なぜか広島のパン。
東京駅で購入。東京駅は、何でも売っているんですね~。

初めて、東京駅の外へ出てみました。
いつもは、乗換するだけの通過駅。
でも、新しくなった駅舎を外から見たくて、出てみましたよ。

天井は、こんな感じ。

そして、横の壁から天井は、こんな感じ。
レトロな雰囲気で、見れて良かったです。
多くの人が、足を止め上を見上げていたし、駅舎の外もたくさんの人。
向かいのビルのテラスからは、皆さん写真撮影をしていました。
東京のど真ん中に、ちょっぴり背の低い東京駅。
周りもまだ改装中のようで、どんな風景になるのかが楽しみです。
いつもは、車で行くので遠いイメージでしたが、案外近いんだなぁ~と思いました。
息子が秋葉原も原宿も行きたい!と言っているので、今度は連れて出稼ぎに行こうかと思います(*>∀<)ノ))★
(by 北畑)
2015-04-27- 10:02 | 日々のこと | comment (8) | trackback (0) | top