山散策(^○^)
出町柳から、叡山電車に乗り、

二ノ瀬駅で下車しました。山の中にある二ノ瀬駅がこちらです。

そして、今日はこちらの峠越えをして行きます。

毎月3~4回は山を登られている山のベテランさん達と一緒に
山へ行かせていただいているのですが、私が山に登るのは年に数回。
なので山へ行く時は、毎回、足を引っ張らないかとヒヤヒヤしています(^_^;)
一緒に登ってるメンバーの皆さんは、本当に優しく、
先頭では私でも無理なく登れる山歩きのペースを作って下さり、
また一番後ろでは、私達あまり山慣れしていないメンバーの歩きを見守っていただき、
後ろから来る他の山登りチームが来たら、声をかけて教えてくださりと
山のベテランチームに挟まれながらのサンドイッチ状態で、
なんとも歩きやすい環境の中、山を登っています。
有り難い事ですよね~。本当に感謝ですm(__)m
そして、道中の風景がこんな感じです。

とても暑い日だったのですが、山の緑で暑い日差しは遮られ
この日は風もほど良く吹いていて、とても気持ち良かったです(^○^)
緑の中で鳥の鳴き声や水音を聞きながら、本当にリフレッシュされました。
そして、夜泣き峠を超え、目指していた沢の池がこちらです。

こちらの沢の池は、京都市内に残された数少ないきれいな池で、
学術調査も行われているという貴重な池らしいです。
本当にとてもきれいな池でした(^○^)
そして、帰宅してから歩数計をチェックすると、まさかの3万歩超え。
かなりの歩数確保に我ながら、\(◎o◎)/!でした。
また来月も出掛ける予定にしています。
また皆さんと楽しみながら、頑張って登ってきたいと思います(^○^)
(by 貞広)
2014-05-30- 13:15 | 日々のこと | comment (10) | trackback (0) | top