初!三峰山
開花予報を見ると「散りかけ」だったので
行き先変更して、「三峰山」へ行ってきました(*^_^*)
生徒さんから、「冬でもいい山だよ」と聞いていたので
初心者にとってはトレーニングになるかな?と

奈良県みつえ村「みつえ青少年自然の家」の駐車場に車を置いて
片道1時間半の登山です。
てくてくと杉林を歩き、頂上へ。
坂道が緩やかなので、子供でも余裕で登れそうな道でした。
そして、頂上。

小さな原っぱになっていて

曽爾高原方面です。
結構高い山がたくさん(^_^)
まだまだ登れる山があります!!
ちょっと楽しみです~~♪
八方平からは高見山
関西のマッターホルンって言われている
冬に人気の山です。

たくさんの人がお弁当を木陰で食べていました。
日差しはきついけれど、風が冷たくて気持ちいい~
ほてった体を癒してくれます。
登ってあがるから、気持ちよさを更に実感できますね。

山ツツジが綺麗に咲いていました。
この山は、白ツツジが有名だそうです。
私も見かけたのですが、写真を取り忘れ・・・残念です。
山に登ることで、足の筋トレをしています(^_^)v
有酸素運動にもなりますし、
もちろん、心を癒す(ストレス解消)目的もあります。
一度にいろいろできる山登りです。
全身運動なので、自分の体の弱い部分を見つける事もできます。
そして、その日の内のケアを忘れないようにしています。
ここで、健康体操が非常に役に立ってくれます。
(by 北畑)
2013-05-30- 09:18 | 日々のこと | comment (7) | trackback (0) | top