人生に休息を与えてくれる
2月も今日で終わり、明日から3月。
昔から1月は「行く」、2月は「逃げる」、
3月は「去る」…と言うように
本当に月日が経つのが早いですね。
さて、昨年末から息子の同級生のお母さん方と月1回の定例ランチ会をさせて頂いています。
こうして定期的に意見交換をすると、学校のことをはじめ、いろんな情報を得ることができてとてもいいものです。
1月は、ミシュランも獲得している割烹料理「楽心」さんへ行って来ました。

日本料理の枠に拘らない斬新な発想で、
一品一品がどれも素晴らしく、まるで料理という芸術作品をまずは目で味わい、そして、口で味わい、最後は心で味わい尽くしました。
器に描かれた花とお料理が同じであったり、
羽子板の上に料理の数々…
羽根の器には金粉の黒豆。
料理人の創作的な遊び心がスパイスされて感動。
思わず、可愛い~って叫んでしまいました。
白味噌仕立ての汁物。
お椀には霧が吹き付けられ、
蓋を開けると、中には亀が…
こんな演出も素敵ですね。
カウンター席から見える中庭は、
季節ごとに演出が変わるようです。
こうして見ると、水をかけられた塀の濃淡は、
まるで水墨画の如き趣きを醸し出しています。
一品一品の料理を丁寧に説明して下さり、
なるほど!と新しい発見もありました。
そして、今月は、自宅からすぐ近くの隠れ家レストラン 「ラストル」さんへ。

ご夫婦で美味しいフレンチを提供してくださいます。実は今回で2回目の訪問なんです。
とにかく、一品一品、手が込んでいて、料理にストーリーがあるかのように、ワクワクの素晴らしい演出で私達を楽しませてくださいます。
カトラリーは、テーブルの引き出しから、ひとつずつ取って使うのですよ。
初めてこのお店に来た時、この演出に一番驚きました。

美しくエレガントであること
簡潔で洗練されていること
そして、喜びを与えてくれる
みんなが幸せになれる
店主の心のこもった料理とおもてなし
美味しいものを食べる瞬間
人は幸せになれる
最高の一日を体験させていただき
心からの感謝です。
数日経った今でも、まだ余韻が残っています。
また行ってみたい、
そして、みんなにお薦めしたい、
そんなお店ですね。
そして、
息子が繋いでくれたご縁、
これからも大切にしたいと思います。
(by 川村)
昔から1月は「行く」、2月は「逃げる」、
3月は「去る」…と言うように
本当に月日が経つのが早いですね。
さて、昨年末から息子の同級生のお母さん方と月1回の定例ランチ会をさせて頂いています。
こうして定期的に意見交換をすると、学校のことをはじめ、いろんな情報を得ることができてとてもいいものです。
1月は、ミシュランも獲得している割烹料理「楽心」さんへ行って来ました。

日本料理の枠に拘らない斬新な発想で、
一品一品がどれも素晴らしく、まるで料理という芸術作品をまずは目で味わい、そして、口で味わい、最後は心で味わい尽くしました。
器に描かれた花とお料理が同じであったり、
羽子板の上に料理の数々…
羽根の器には金粉の黒豆。
料理人の創作的な遊び心がスパイスされて感動。
思わず、可愛い~って叫んでしまいました。
白味噌仕立ての汁物。
お椀には霧が吹き付けられ、
蓋を開けると、中には亀が…
こんな演出も素敵ですね。
カウンター席から見える中庭は、
季節ごとに演出が変わるようです。
こうして見ると、水をかけられた塀の濃淡は、
まるで水墨画の如き趣きを醸し出しています。
一品一品の料理を丁寧に説明して下さり、
なるほど!と新しい発見もありました。
そして、今月は、自宅からすぐ近くの隠れ家レストラン 「ラストル」さんへ。

ご夫婦で美味しいフレンチを提供してくださいます。実は今回で2回目の訪問なんです。
とにかく、一品一品、手が込んでいて、料理にストーリーがあるかのように、ワクワクの素晴らしい演出で私達を楽しませてくださいます。
カトラリーは、テーブルの引き出しから、ひとつずつ取って使うのですよ。
初めてこのお店に来た時、この演出に一番驚きました。

美しくエレガントであること
簡潔で洗練されていること
そして、喜びを与えてくれる
みんなが幸せになれる
店主の心のこもった料理とおもてなし
美味しいものを食べる瞬間
人は幸せになれる
最高の一日を体験させていただき
心からの感謝です。
数日経った今でも、まだ余韻が残っています。
また行ってみたい、
そして、みんなにお薦めしたい、
そんなお店ですね。
そして、
息子が繋いでくれたご縁、
これからも大切にしたいと思います。
(by 川村)
2017-02-28- 22:20 | 日々のこと | comment (0) | trackback (0) | top